こんにちは!
岡山です!
先日、I様邸の上棟をさせていただきました!
6月下旬という梅雨の時期にかぶりつつも
大雨にはならず、なんとか天気ももってくれました。
I様の日頃の行いに感謝です!
また、ウッドショックという状況ですが、
I様をはじめ、協力業者さんや社員の皆さんのご協力により
無事、屋根までの施工が完了しました。
ありがとうございました!
上棟の休憩中に、お子さんの職場体験もおこないました!
日頃乗ることができない重機に、楽しそうに乗ってもらえて良かったです!
上棟式はコロナ禍対応をさせていただき、少人数、マスク着用にて執り行いました。
また、そのあとはI様からいただいたお弁当を、各自の車などの別々の空間でいただきました。
ウナギやデザートなど、とても豪勢なお弁当にびっくりです!
ごちそうさまでした!
最後に、お家の柱に家族みんなで手形と名前を入れました!
一生の宝物ですね!
これにて、上棟というお家づくりの大きな節目は無事完了しましたが、
内装の細かい施工や外観の施工など、I様のこだわりを表現する大事な工程が目白押しです。
I様の想いが込められたお家を、広和木材一同・協力業者さん一同、一生懸命創らさせていただきます!
完成に向けて手洗いやうがい、消毒や換気などコロナ対策を徹底し、
近隣の方のご迷惑にならないように、工事を頑張って進めていきますので、よろしくお願いいたします!
こんにちは!
岡山です!
最近まで花粉や黄砂から逃げるために、
インドア派になっていました!
ですが、最近は少しずつ収まってきたので
久しぶりにBBQをしました!
コロナ禍ということもあるため、一人でひっそりと…
久しぶりの炭おこしは20分もかかりました。。。
最終的には扇風機の力を借りて、一気に火をおこしました。
うちわではやってられないですね。
そして、今回のメインは豚肩ロースとベーコンステーキです!
ベーコンステーキは軽く焼いた程度が最高です!
一人でゆったりと食事をしていると
奥の方で何かガサガサしてきました・・・
よーく見てみると、『タヌキ』が居ました!
どうやら昼寝をしていたところを起こしてしまったようです。
それとも、良い香りがしているからでしょうか?
その後、のそのそと私の方に近づいてきたので、
「何か欲しいのかな、どうしようかな」と考えていたら、
目を合わせた後に、近くの原っぱで日向ぼっこし始めました。。。
それからは、私が食事を終えるまで昼寝をしていて
片付けを始めたら帰っていきました。
なんだか、ほのぼのとした休みを過ごせた気がします。
こんにちは!
岡山です!
以前にも投稿させていただいた
弓道場作成計画に少し進展がありました!
今回は、小物や飲み物等が置けるスペース作成をしました!
もともと、家畜小屋としても使われていたため、
床は水がはけるように勾配になっていたり、
一定の間隔で柵がついています。
あまり手をかけずに作りたかったので
柵を覆い隠すような形でレベル調整して、骨組みを作りました!
その後、隙間風をおさえるために、その辺にあったブルーシートを張りました!
そのあとも、倉庫の中に眠っていた床材やべニアをペタペタと貼り付けたり、
電気を引っ張ってきて、電灯を付けてみたりしました。
それと、自分の矢を飾れるスペースも作成してみました!
背面の板は、会社からいただいた杉の板材を使用しました!
なかなかの出来ではないでしょうか?
ですが、自分の手で部屋を作ってみると
改めて大工さんや広和の社員さんは凄いと感じました。
細かいレベル調整や留め方など、学ぶことはたくさんありました…。
まだまだ造作する場所はありますので、
自分の勉強のためにも、皆さんの知恵をいただきながら頑張って行きます!
また進展がありましたらブログにさせていただきます!
こんにちは!
岡山です!
4月も中盤になってきてました!
中津川も日に日に暖かくなってきて
昼ごはん後は昼寝をしたくなるほどの陽気です。。。
ということで、駐車場で昼寝をしてきました!
新入社員さんが入社されたため、自分の駐車場は桜の木の下になり
花見をしながら昼寝するという贅沢を味わっております。
今年は満開になってからの雨が少なく、
粘り強く咲いてくれています。
所々、葉っぱになってきていますが
それも良い雰囲気ですよ!
皆さんも残り少ない桜シーズンを満喫してみてください!
皆さん、こんにちは。
営業の岡山です。
この度、中津川市内にてI様邸の地鎮祭を執り行わさせていただきました。
最近、外出しようとすると雨を降らしてしまう私ですが、
この日だけは雨が降ることがありませんでした!
I様の心掛けのおかげです!
ありがとうございました!
I様との出会いは小牧みなみ展示場でのご見学でした。
元気いっぱいのお子さんで、
私達としても楽しくご案内させていただいたのを思い出します。
その後、いくつもの土地をご紹介させていただきました。
土地は巡り合わせと言いますが、なかなか条件にピッタリ合うものがありませんでした。
ですが、検討中の土地の長所、短所をご理解いただいたうえで、今の土地にご決断いただきました。
お打ち合わせでは、I様の夢をたくさんお聞かせいただきました。
すべり台や雲梯、ボルタリングなどがある、とてもアクティブなお家計画。
施工上の問題もある中で、夢の実現に向けて多くのお打ち合わせをさせていただきました。
そのために、I様には多くのお時間をご協力いただきまして、ありがとうございました。
今後も、お引渡しまで当社スタッフ、協力業者の皆さんで丁寧な施工を心掛けます。
また、事故や怪我のないよう、安全第一で進めてまいりますので、引き続き、よろしくお願いいたします。
工事中は近隣の方々にもお世話になりますが、その際は何卒よろしくお願いいたします。
最後に、改めましてI様の地鎮祭、誠におめでとうございます!
これまで多大なるご協力をいただきまして、ありがとうございました。
これからも夢創りにむけて、全力でご協力させていただきますので、よろしくお願いいたします!
工務担当:三尾
営業担当:岡山